お知らせ(更新情報)
- 2023年6月1日
- 「2023年 トルコ・シリア地震救援金」について
- 2023年6月1日
- 社協だより70号を発行しました
- 2023年5月12日
- 日本赤十字社で受付中の国内義援金について
- 2023年4月1日
- 「ウクライナ人道危機救援金」(再々延長)募集について
- 2015年4月1日
- 社会福祉法人長瀞町社会福祉協議会のホームページを開設いたしました。
広く住民の生活実態・福祉課題等の把握に努め、そのニーズに立脚した活動をすすめる。
住民の地域福祉への関心を高め、その自主的な取り組みを基礎とした活動をすすめる。
民間組織としての特性を生かし、住民ニーズ、地域の福祉課題に対応して、開拓性、即応性、柔軟性を発揮した活動をすすめる。
公私の社会福祉および保健、医療、教育、労働等の関係機関・団体、住民等の協働と役割分担により、計画的かつ総合的に活動をすすめる。
地域福祉の推進組織として、組織化、調査、計画等に関する専門性を発揮した活動をすすめる。
会員の種類 | 会員区分 | 年会費額(一口) |
---|---|---|
一般会員 | 地区内に居住する一般世帯 | 500円 |
賛助会員 | 役員、議員、学識経験者、その他趣旨に賛同していただける個人 | 1,000円 |
特別会員 | 事業所・事務所を有する法人 各種団体・篤志家 | 5,000円 |